Special Information

過去のコラム健康
wataclub.net~Wata倶楽部・どっと・ネット~
スポーツコラム  コラム健康  スポーツ語録&名言集  Special Information

Wataが身近な健康について学んだことを話題にして掲載しています。
健康意識を高めるために日々取り組んでいる、過去のコラム健康です。
体調異常を感じた時などは自己判断せずに医師の診断をお受けすることをお勧めします。


コラム健康 【46話.続栄養ギッシリのだいこん】

前回からの続き。民間療法のいろいろということで何種類かご紹介します。
こうやってみてもかなりの方法がありますね。

風邪・のどの痛みに−はちみつ入りおろし汁
グラス一杯の大根のおろし汁に、はちみつ大さじ1つを加え、混ぜ合わせて飲みます。おろし汁には、大根のビタミンCが溶けだしていますから、粘膜が強くなり、のどの炎症などに効果があります。

風邪・熱冷ましに−大根おろし
うつぷせに寝た状態で、大根おろしを土踏まずにのせ、ラップで汁がたれないように覆いをして、一晩そのままに。こうすると、おろし汁に含まれるビタミンCなどの成分が解熱効果を発揮して熱が下がるそうです。

鼻詰まりに−おろし汁
大根のおろし汁に脱脂綿を浸して、これを鼻に詰めます。ちょっと異様ですが、おろし汁に含まれる成分が鼻の粘膜の炎症を和らげ、鼻詰まりを解消します。鼻の上にもおろし汁を塗ると、さらに効果が上がるとか。

食欲不振・消化不良に−おろし汁
大根のおろし汁20〜40t程度を朝晩2回、食欲不振の方は食前に、消化不良の方は食後に飲むようにします。大根に含まれるジアスターゼ、グリコシターゼなどのさまざまな消化酵素が胃に作用して、症状の改善に役立ちます。

便秘に−大根おろし
大根おろしを汁ごと食べます。大根に含まれる食物繊維には、腸の働きを活発にし、内容物をすみやかに移動させる効果があります。この食物繊維は水溶性のものなので、汁ごと食べるようにしましょう。

急性の肩こりに−おろし湿布
大根おろしに小麦粉を加えて、耳たぷほどの硬さに練り、これをガーゼに伸ばして肩に貼ります。急性の肩こりは、肩の部分に炎症を起こしていることが多いので、まずそれを鎮めてやることが大事です。大根おろしには解熱作用がありますから、筋肉の炎症を緩和し、肩のこりをほぐします。ただし、慢性的な肩こりの場合には、血行をよくするために温めなくてはなりませんから、この方法は応用できないそうです。

口内炎に−おろし汁
大根のおろし汁を口に含み、うがいを繰り返します。大根の辛味成分に含まれるイオウ化合物には、抗菌作用がありますから、これで徐々に炎症が鎮まります。

我が家では、ハチミツにスライスした大根を一緒に入れたものを飲んでます。
ハチミツの浸透圧で大根の水分が出てきたら飲めますので、お猪口一杯ぐらいを一日数回飲みます。のどの痛みやかぜの初期にはGood!ですよ。  2001/02/17




_ ☆Presented by 1人でスポーツトレーニング with Wata倶楽部ネット
__