Special Information

コラム健康

wataclub.net~Wata倶楽部・どっと・ネット~
スポーツコラム  コラム健康  スポーツ語録&名言集  Special Information
Wataが健康意識を高めるために身近な健康について学んだことを
コラム健康として掲載しています。体調異常を感じた時などは
自己判断せずに医師の診断をお受けすることをお勧めします。
過去の健康コラムへ!

コラム健康 54話.無気力・・・更年期対策!

更年期とは、45〜55、6才までの約10年間。
男性はそれに遅れること5年ぐらい。

早い人では、なんと30代から始まりまるそうです。
女性の場合、今まで周期的にあった生理が、徐々に不規則になったり
期間があいたり、量が少なかったり、生理があっても無排卵だったりします。

卵巣の働きが衰えるのに伴ってホルモンのバランスが乱れ、
卵巣からのホルモン分泌が低下するのに対して、
下垂体からの卵胞刺激ホルモンが増加する。
これによってホルモンがアンバランスになり、様々な症状が表れてきます。
これが更年期障害と呼ばれています。

ホルモンのバランスが崩れることで
頭痛、めまい、ウツを始め、日常的に体調不良がいろいろと続出してきます。

そこで、まずは食生活から。
納豆、オクラ、トロロ、ナメコなどの、ネバネバ系をよく食べましょう。

お酒好きのあなた!・・・ビールは避けたいですね。^^;
体を冷やさないことが、更年期対策の大きなポイントらしいですよ。
下半身浴などで、特ににおヘソから下を温めるのは効果的とか。

最後に更年期障害改善の代表的なツボ3カ所。
 1.背骨の両側にある『腎愈(じんゆ)』
 2.足の内くるぶしの斜め下、かかと寄りにある『水泉(すいせん)』
 3.足裏のくぼみ、指寄りある『湧泉(ゆうせん)』

親指で5秒グ〜ッと押し続け、5秒あけて、また5秒グ〜ッと押す。
この繰り返しを5回。1日2、3回。2カ月ぐらいで調子がよくなるかも・・・。

それでも調子が上向かないようなら、専門医へ相談ですね。

2009/6/27



過去のコラム健康一覧
51話.口を開けるとアゴが痛い
50話.夏本番前のスタミナ食

49話.ママチャリ、安全運転を
48話.口ゲンカに勝てない
47話.こころのゆとり
46話.続栄養ギッシリのだいこん
45話.栄養ギッシリのだいこん
44話.2001年は巳(み)年です

43話.動脈硬化予防にアボガド
42話.歯医者さんの歯磨き講習
41話.食べ合わせの効果を知る パート2
40話.転びやすいお父さん
39話.食べ合わせの効果を知る パート1
38話.こんないいお話「ねぎらい」
37話.運動不足がもたらすデメリットについて
36話.ストレスを緩和させるウーロン茶
35話.低カロリーで高栄養素の健康食ウナギ
34話.ストレス社会を生き抜く
33話.アルコールは肝臓で分解
32話.栄養効果を高める食べ合わせの原則 その2
31話.なぜ、体がなおらないの? homi先生より
30話.コーヒー”カス”の利用法
29話.気になる不眠症
28話.スギ花粉猛威、ピークは3月中旬!
27話.笑うと怒る、しわが増えるのは
26話.日常的に多い外傷−やけど
25話.家庭で手軽にボディーエステ
24話.栄養効果を高める食べ合わせの原則 その1
23話.日常的に多い外傷−突き指
22話.新しい年は、笑って健康
21話.鏡開き
20話.七草がゆ
19話.屠蘇と祝いの膳
ご挨拶 明けましておめでとうございます。

特別編 飲み過ぎ注意!二日酔い対策
18話.健康食生活 パート3
17話.健康食生活 パート2
16話.健康食生活 パート1
15話.貧血か低血圧か若い女性の立ちくらみ その2
14話.貧血か低血圧か若い女性の立ちくらみ その1
13話.スポーツ選手も要注意?の痛風
12話.健康にいいお風呂の入りかた
11話.冷やさず温める筋肉疲労の回復
10話.睡眠(熟睡)について
 9話.夏バテお疲れの9月
 8話.健康肌を守るポイント
 7話.強い日差でお肌もお疲れ
 6話.残暑も要注意!熱中症を侮るな
 5話.冷房太りにご注意!
 4話.運動のすすめ 適正運動量
 3話.運動のすすめ 有酸素性運動
 2話.運動のすすめ 脂肪を燃焼する
 1話.コーヒーは心臓に悪い?
53話.最近多い偏頭痛
52話.ツボの話



_ ☆Presented by 1人でスポーツトレーニング with Wata倶楽部ネット
__